スピッツの曲

タイムトラベラー(スピッツ)。眩しい過去の世界で主人公が求めた答えとは

an image of the song called time traveller
こんな記事

「素晴らしい音楽なくして、素晴らしい人生なし」。この記事は、そんな私の人生を彩ってくれる楽曲たちを紹介していくコーナーです。

今回ご紹介する「タイムトラベラー」は、スピッツが本格的にブレイクする前のアルバム「Crispy!」に収録された曲で、キャッチーなメロディーが印象的なスピッツ初期の人気曲の一つです。

その名の通り、「時間旅行」がテーマの曲で、不思議な世界を楽しむことが出来ます。また、若々しいボーカルも一聴の価値あり。この記事では、そんな「タイムトラベラー」の魅力を語っていきます!

「タイムトラベラー」とは

「タイムトラベラー」は、スピッツが1993年に発売したアルバム「Crispy!」の収録曲です。このアルバムは、スピッツが売れ筋を意識して作ったアルバムとのことで、収録曲全体としてキャッチーな曲が多くなっている印象です。

そんな中で、「タイムトラベラー」は、おそらく一番人気の曲。Amazon Music Unlimitedでの再生回数でも、アルバム内でこの曲が一番となっています。私の個人的なお気に入り度は、星4.5としました。カラオケでも良く歌いますね。

曲名コメントお気に入り度
1タイムトラベラーキャッチーなスピッツポップ
the image of doing timetravel

 

「タイムトラベラー」の印象

「タイムトラベラー」は、スピッツ初期の名曲です。コンパクトな演奏、若々しい伸びのあるボーカル、そして何より、妄想し放題の歌詞。スピッツが奏でる名曲「タイムトラベラー」の魅力を、もう少し具体的に語っていきます

1. 演奏について

演奏全体から感じるイメージは、ポップでキャッチー、そしてコンパクトにまとまっているという印象です。売れ筋を狙うということは、頭に残りやすい音楽を奏でるという事だったのでしょうから、その意味でこの演奏は大正解でしょう。

私のイメージで言うなら、この曲は洋箪笥の中にしまってあった、古めかしくも小奇麗なオルゴール箱が奏でる音楽。小さな箱から流れ出る美しい演奏は、どこか幻想的な響きも持ちながら、聴き手をその世界に引き込む様な仕上がりになっています。

ところで、注意を払っていないと気づかないかもしれませんが、サビのベースラインは非常にキャッチーです。このラインだけを聴いていると、この曲が持つ幻想的な雰囲気を忘れてしまう程です。体が踊り出すようなベースプレイ、かなり気に入っています。

間奏のギターソロは、微かな哀愁を漂わせつつも、優しげな雰囲気も感じます。この演奏聞いた私は、歌詞との兼ね合いから、悲しさと優しさを胸に時間の波を遡っていく主人公イメージしました。
the image of musical box

一覧に戻る

2. ボーカルについて

このアルバムは1993年発売のスピッツ第3作目のアルバムです。この時、草野さんは20台中盤。若々しく可愛らしい声が特徴的だったころですね。この曲では、一般的な草野さんのボーカルのイメージに近い、ポップなボーカルが楽しめると言えます。

演奏全体が持つキャッチーでポップな印象を仕上げているのが、このボーカルだと言えるでしょうね。サビで放たれる高音域は、まさに、これぞスピッツと言う感じ。草野さんが自分の高い声にコンプレックスがあったという話が信じられない位です。

この若々しいボーカルは、まさにタイムトラベルをする青年自身の声のように聴こえます。一方、今の草野さんがこの曲を歌うとしたら、タイムトラベルをした主人公が、月日が経ってからその旅行記を振り返る感じになるでしょうか。

サビの最高音部分、例えば「答え」の「た」の部分の声の輝きが素晴らしい。自分で歌う時も、草野さんの声の輝きをイメージして歌っています。低音から高音まで広い音域を使うので、なかなか難しい曲です。
the image of traveler in the song

 

一覧に戻る

3. 歌詞について

初期の草野さんの作風はどちらかと言うと架空の世界寄りだと思いますが、この曲の歌詞は、そんなスピッツ初期の特徴が詰まっていと感じます。つまり、草野さんの作りだしたサイファイ世界を楽しめるのが、この「タイムトラベラー」なのです。

草野さんは、「母性がこの曲のテーマ」と語っているようです。「お母さん」ではなく「ママ」と歌詞表現されていることには、彼が子どものころ感じていたママへ絶対的な信頼と、ママから受けていた限りない優しさが示されているようにも感じます。

人生に迷った大人の主人公は、慈愛と守護の象徴であった最愛のママに道を示してもらうことで、迷える自分を変えようとしているのではないでしょうか。ただし、ママは既に故人なので、主人公はタイムトラベルをするのです。

この曲の歌詞は抽象的なので、作詞の意図を見抜くのは難しいです。とはいえ、歌詞が抽象的であるからこそ、様々な物語を考えることが出来るでしょう。貴方の「タイムトラベラー」は、どんなお話ですか?
an image of mother the protagonist is going to meet in the travel

一覧に戻る

歌詞の世界を推理する

ここからは、「タイムトラベラー」の歌詞を追いつつ、曲の物語を考えるうえでヒントになり得る事項を4つ提示します。そのうえで「母性」がテーマを前提とし、それぞれのヒントへの解釈を考え、それの解釈を組み立てて物語を考えていきます。

曲解釈はただの妄想であり、他人に押し付ける物ではありません。この曲を楽しむための私なりの妄想というだけですから、ご容赦ください

1. ママについて

タイムトラベルをして会いに行くくらいですから、ママは故人でしょう。ただ、曲中のママは、誰のママなのでしょうか?「主人公のママ」、「君のママ」、そして「二人のママ」。曲中のママは、これらのどのママである可能性があります。

そんな謎に包まれたママには、一つだけ明確な描写がなされています。それは、「若かりし頃のママ」は、主人公が心を寄せる「君」によく似ているという描写です。この意味深な歌詞は、どんなことを意味し得るでしょうか?

単なる偶然を排除するなら、主人公が母親似の女性を好む男性であるということか、君とママが血縁関係にあるということのいずれか。なお、後者の説を採用した場合、ママは「君のママ」か「二人のママ」のいずれかということになります。

「母性がテーマ」という考えるならば、「ママ」は主人公のママであると考えるべきでしょうか。また、今回は、主人公は異性に母親と同じ雰囲気を求めるタイプだとして考えます。この場合、君が「ママ」に似ているのは、血縁関係によるものでなく、彼の選択によります。
an image of a mother

一覧に戻る

2. 君について

君は、主人公が大切に思っている相手ですが、年齢は不明です。2番の歌詞の「背中にキスする描写」から言って、君は女性と考えても良いでしょう。また、口づけする相手と考えれば、恋人か家族であると考えるのが妥当でしょうか。

君について一番気になる描写は、主人公が彼女に対して向ける気持ち。2番の歌詞で歌われる君への気持ちが過去形になっています。君を大切に思っていたのは、過去の話なのです。このことは、何を示しているでしょうか?

考えられる可能性の一つは、二人の信頼関係を毀損する何かがあり、主人公の気持ちが冷めてしまったということ。他には、天逝の可能性も含め、君が彼の手の届く範囲から姿を消してしまった可能性もあります。

2番の鳩が卵へ還る描写は、時代の巻き戻りを表していると感じます。そして、その中で君を見かけた主人公は、思わず背中にキスをします。楽しそうに笑う君を見て、彼は「君が大好きだったよ」としみじみ思うのです。つまり、私の考えでは、君は既にこの世を去っています
her image

一覧に戻る

3. 求める答えとは

彼は「答え」を求めて旅するわけですが、その答えが何に関する答えなのかは、曲内では明示されていません。しかし、推測の材料となり得る意味深な歌詞は存在します。それは、1番メロの「誰なのか分かるだろう」という歌詞です。

これがヒントと考えれば、彼が誰かの正体を見極めようとしているのではないか、という仮説が成立します。この曲の登場人物は「君」と「ママ」ですから、この仮説の上で考えれは、彼はどちらかの正体を知りたがっていることになります。

ただし、これがヒントではない可能性もあります。その場合、彼が求めている答えは、君に関する何らかの情報というざっくりとした推測になるでしょうか。ただし、その情報を知ることで、彼は変わっていくことが出来ると感じています。

彼が求めていた答えは、君を失った悲しみを乗り越える方法としてみます。ただ、彼が会いに行くのが「君と似ているママ」でなくてはならない必然性がないのが、この説の弱みです。ただ、それが必要と明示されている訳ではないため、致命傷ではないかもしれません。
an image of question

一覧に戻る

4. 総合的な観点

私自身がこの曲から感じるのは、ノスタルジーと愛情です。そんな訳で、この曲のストーリーとしては、後ろ向きすぎる未来はしっくりきません。ですから、仮に最愛の君を失っていたとしても、彼は前向きに心を立て直そうとしていると解釈します。

また、先述しているように、この曲のテーマが「母性」であるという説もあります。曲中に何度もママが出てくること、鳩が卵に戻っていく描写などを考えると、あながち間違いではないでしょうし、そのテーマは、曲全体が持つ雰囲気にも合致しています。

総合的に考えると、悩みを抱えた主人公が、子どものころに絶対的な愛情で自分を守るとともに、導いてくれたママに再度身を委ね、自分の生き方を良い方向へ転換していく、といったストーリーがマッチする気がしています。

君に振られた主人公が、若い女性の心を持ったママに会いに行き、挽回策を練る物語もありうるでしょうか。ただ、2番メロの愛情表現の持つ深みや曲全体のノスタルジーを考えると馴染まない気もします。この物語には、一定の哀愁と溢れる優しさが必要と感じるのです。
an image of mother who will give him all answers he needs

一覧に戻る

さいごに

全ての情報と整合性のある説を考えるのはおそらく無理でしょうが、貴方も自分自身の「タイムトラベラー」のストーリーを考えてみてはいかがでしょうか。「君=主人公の姉」「君=若いころのママ自身」という説も、なかなか面白いですよ!

こちらの記事もいかがですか?
error: Content is protected !!