スピッツの曲

スピッツの「ガーベラ」の魅力を語る。「花言葉」に注目し、歌詞考察

ガーベラの花のイメージ
こんな記事

「素晴らしい音楽なくして、素晴らしい人生なし」。この記事は、そんな私の人生を彩ってくれる楽曲たちを紹介していくコーナーです。

今回の「ガーベラは、スピッツの10thアルバム「三日月ロック」の収録曲。ゆったり目のテンポの、静かで深みも感じるバラードです。

この記事では、そんな「ガーベラ」の魅力を語り、歌詞も考察します。今回は、ガーベラの複数の花言葉を念頭に、物語を考えました!

「ガーベラ」とは

「ガーベラ」は、2002年にスピッツが発売した10thアルバム「三日月ロック」の収録曲。前曲の「遥か」は、幻想的な白い霧の世界を思わせるバラードでしたが、この「ガーベラ」は、対照的な静かで暗い世界を思わせるようなスローバラードです。

曲名曲調一般知名度お気に入り度
1ガーベラ神秘的バラード
ガーベラの花の写真

1. 演奏への印象

「ガーベラ」は、「遥か」と同じくバラード曲ですが、曲が持つ色感は対照的ですね。私は、「ガーベラ」の演奏に闇に包まれた世界を感じています。ただし、広がったその闇が象徴するのは、孤独ではなく、全てを包む優しさだと感じています。

「ガーベラ」は、全体として落ち着いた雰囲気ですが、その曲の中にもメリハリがあります。曲の前半部分、イントロから1番の終わりまでは、ドラムがかなり控えめであり、草野さんの美しいボーカルと優し気なアルペジオがメインの演奏です。

終始この演奏が続くなら、「ガーベラ」は悲し気な曲になったでしょうが、2番からはドラムが加わり、演奏の雰囲気が変わります。鼓動が生まれた以降の演奏には、闇に咲く花、生命の脈動を感じていて、それが曲の神秘的な印象に繋がっています。

曲の神秘的なイメージ

2. 個人的な想い

私は「ガーベラ」に、静謐な宇宙を重ねています。「宇宙」という歌詞が登場するわけではありませんが、曲に感じる雰囲気がそう思わせるのです。例えば、暗く温かい闇の雰囲気、運命に関する歌詞、そして曲の持つ鼓動、生命感がその要素です。

ところで、ガーベラという花は、「希望」と「前進」を軸としながらも、花の色によって異なる花言葉を持つようです。その意味は多岐に渡りますが、赤の「神秘」やピンクの「崇高美」、オレンジの「忍耐」などが、曲のイメージに合うでしょう。

また同時に、ガーベラが様々な意味を持つという事実にも意味がある気がします。つまり、そんな花の名を冠した「ガーベラ」という曲は、喜びや悲しみなど多面的要素を包含し、曲が描く生命の旅も同様であるという示唆を感じているのです。

ガーベラのイメージ

 

歌詞の世界を考える

ここからは、「ガーベラ」の歌詞を追いながら、歌詞の意味する世界を考えていきます。今回の考察テーマは、「ついに出会った二人」としました。また、そのテーマを補足するために、以下の3つのトピックを準備してみました!

曲解釈は私の想像であり、他人に押し付ける物ではありません。ただ、出来る限り想像の根拠が提示できるように、歌詞とリンクさせながら進めていきます。私の想像を楽しんでいただけると、嬉しく思います!

運命で結ばれた二人のイメージ

1. 考察の前提

先述したように、私は「ガーベラ」に宇宙の情景を重ねています。そして、宇宙を曲に感じるということは、曲全体に優しさを感じるということです。当然、「ガーベラ」という曲が描く物語も、優しく温かな方向で解釈するのがしっくりきます。

また歌詞中では、世界の中で自分の理想を捨てきれない主人公が描かれています。彼にとっての世界は汚れた場所ですが、彼はその汚れに身を沈めようとはしないのです。私は、この歌詞描写の背後に「生命の気高さ」を感じています。

人生は楽ではありませんし、理想通りでもありません。ただ、そんな日々に思い悩みながらも、その胸に理想の光を抱き続ける主人公。以降では、ガーベラの花言葉である「神秘」、「崇高美」、そして「忍耐」を念頭に置き、解釈をしていきます。

世界を汚れた場所と捉える主人公には、心を開くことやありのままを是とする姿勢を感じます。また、彼が見つめる夜空にも純なる要素を感じます。このことから私は、彼にとっての汚れとは、嘘偽りを指していると考えました。素直な心虚実の駆引きの対比も考えて、解釈します。
彼が見上げる夜空のイメージ

一覧に戻る

2. 白すぎる世界

世界は虚実の駆引きを好み、彼は赤心と純情を好む。彼の心と世界の在り様は、水と油の様に相容れません。もし彼に、大空を舞う翼があったのなら、とうの昔にこの汚れた世界を去っているはずですが、無い物ねだりをしても仕方がありません。

彼には、世界の流れに逆らって飛ぶような力はないのです。そして彼は、押し寄せる日々に向き合うのに精一杯で、世界の片隅で息を潜めて耐えています。そんな彼の現状は、誰しもに降りかかる、陳腐な「無力な人の定め」を体現していました。

ただそんな彼には、心の慰めがあります。それが、心と体の扉を開け放ち、夜空を見上げること。世界の掟ではなく、気高い夜空に己を溶かすことで、彼は癒しを得てきました。いつか大切な何かに巡り合う日まで、彼は彼のままでいなくてはいけません。

世界は、その身勝手な正義で満ちています。不自然なほどに白いその世界は眩しく、彼には何も見ることは出来ません。ただ彼は、その世界を手探りで進みながら、何処までも続く白の向こうへ呼びかけます。存在しないに等しい彼の声に、誰かが気づいてくれることを願いながら。
白すぎる世界のイメージ

一覧に戻る

3. ガーベラ

その身を世界の掟に染めたなら、白い視界も一気に晴れるでしょう。しかし、彼にはそのつもりはありません。彼は、白すぎる正義に包まれた世界を、その果てに向かって呼びかけながら手探りで進んできました。そしてついに、彼にその日が訪れます

これまで何一つ触れることのなかった彼の指先に、温かな感触が伝わってきたのです。彼の手を握り返した君は、彼と同じく世界の掟に身を染めずに白い世界を彷徨ってきたようです。二人は一目で、お互いを探し求めていたのだと直感しました。

彼は、世界の中で初めて出会った同志、君を抱きしめます。彼に伝わってきた温もりは、まさに生命の脈動そのもので、全てを委ねたくなるほど。迷いながらも歩き続けた彼は、ついにガーベラの花畑に辿りついたのです。もう、二人は大丈夫。

私にとっての「ガーベラ」は、汚れた世界のやり方にその身を染めることを良しとせず、自分なりのやり方で世界を歩いてきた主人公が、君と出会って安息の時を得る物語。ついに出会った似た同士の二人は、力を合わせガーベラのように様々な顔を持った人生を歩んでいくのです。
密かに、しかししっかりと咲くガーベラの花園のイメージ

一覧に戻る

 

さいごに

歌詞には「白」が出てくるのですが、私が曲に重ねる色感は「黒」。曲の美しい雰囲気が、少し冷えた夜の空気と、凛とした夜空をイメージさせるのです。宇宙のイメージから言っても黒がしっくりきますが、貴方は何色のイメージを持っていますか?

こちらの記事もいかがですか?
error: Content is protected !!