「素晴らしい音楽なくして、素晴らしい人生なし」。この記事は、そんな私の人生を彩ってくれる楽曲たちを紹介していくコーナーです。
今回の「恋する凡人」は、スピッツの13thアルバム「とげまる」に収録された楽曲。スピッツのコアを感じる、疾走感あるロック曲です。
この記事では、そんな「恋する凡人」の魅力を語りつつ、歌詞の意味も考察。今回は、身の程知らずの恋を追う凡人の物語を考えました!
「恋する凡人」とは
「恋する凡人」は、スピッツが2010年に発売した13thアルバム「とげまる」の収録曲です。前曲の「シロクマ」は温かく穏やかな曲でしたが、この「恋する凡人」は、前曲の雰囲気とは対照的な、スピッツのロック魂が炸裂した一曲になっています。
曲名 | 曲調 | 一般知名度 | お気に入り度 | |
1 | 恋する凡人 | スピッツロック |
---|
1. 演奏への印象
「恋する凡人」の演奏には、疾走感と強いノリを感じています。やや早めのテンポと、軽快なドラムが生み出すリズムに、自然と乗せられるのです。特に曲のサビでは、裏拍で合いの手を入れたり、ドラムに合わせて手を叩きたくなる自分がいます。
また、「恋する凡人」の演奏では、ギタープレイも見逃せません。イントロのギターリフ、間奏のギターソロともにザ・ロックギター的な雰囲気がカッコいいですし、サビの背後で踊るアルペジオは煌びやかで、典型的なスピッツギターが楽しめます。
また、「恋する凡人」は、ボーカルも素晴らしい。サビでは一般男性では苦しい音域が連発されますが、草野さんには何のその。力まずにサラッと、そして伸びやかかつハスキーに。「とげ」と「まる」を同時に感じる、唯一無二のボーカルですね!
2. 個人的な想い
「恋する凡人」は私のお気に入り曲ですが、スピッツというバンドとしてもお気に入りなのではないかな、という印象があります。「とげまるツアー」以外でも、何度か聴いたことがありますし、ライブでもそれなりに演奏されているのではないでしょうか。
「恋する凡人」がスピッツのお気に入りだとすれば、それは演奏がロックだからなのは当然として、歌詞のテーマ「凡人」が、スピッツの主要コンセプトの一つだからというのも関係があるでしょう。不細工なモグラ、小さなネズミ、そして甘ったれ。
スピッツの曲に登場する凡庸な存在は、列挙に暇がありません。ただ彼らは、凡庸だからと殻に閉じこもるのではなく、凡庸なりの旗を掲げて前へ進むのです。「恋する凡人」もまた、凡庸な私の背中を押してくれる、大切な一曲だと感じています!
歌詞の世界を考える
ここからは、「恋する凡人」の歌詞を追いながら、その歌詞の意味する世界を考えていきます。今回の考察テーマは、「身の程とロック」としました。また、その考察テーマを補足するために以下の通り、4つのトピックを準備してみました!
曲解釈は私の想像であり、他人に押し付ける物ではありません。ただ、出来る限り想像の根拠が提示できるように、歌詞とリンクさせながら進めていきます。私の想像を楽しんでいただけると、嬉しく思います!
1. 考察の前提
「恋する凡人」では、タイトル通り「凡庸さ」がキーになっていると感じます。そこで、曲の世界は天才と凡人に二極化され、凡人は身の程を知ることが賢明であるとされているのだとします。もちろん、主人公は凡人の側に属する青年です。
さらに歌詞には、正常と異常の対比を感じています。当然、掟の世界では掟に従うのが正常であり、逆らうのが異常です。そして2番メロでは、彼がその掟に従う様子が描かれていますが、掟の眼鏡をかけた彼には、世界は正常な場所に見えています。
ただ直後の歌詞では、彼は掟に従っていた自分こそが異常だったと振り返り、掟から離れていきます。1番メロにあるように、掟の世界こそが異常だと考え始めたのです。つまり今回は、時系列的に2番メロが過去、1番メロが現在として解釈します。
(一覧に戻る)
2. 身の程知らず
この世界を支配する掟。その掟が最も強調することが、身の程を知ることの大切さでした。身の程を知らない者に、最も大切なこと、安定の実現など到底不可能です。だからこそ、全ての人間は何より先に、身の程を知ることを教え込まれるのでした。
しかし今、彼の心はその掟に反しています。彼は、君に恋をしてしまったのです。世界の片隅で暮らす彼に比べ、君は世界の中心で輝く、まさに高嶺の花。そんな君に彼が憧れるなど、身の程知らず、笑止千万の愚行だと厳しく叱責されるでしょう。
これまでの彼は、掟に従って生きてきましたし、掟に反旗を翻したことはありませんでした。ただ、唐突な君との出会いが本来の彼を呼び覚ましたのです。あまりに魅力的な君との出会いは、掟の教えを飛び越えて、彼に愚かな恋を呼んだのでした。
(一覧に戻る)
3. 異常は喜び
掟を離れた彼は、掟が言う「正常の世界」こそが異常だったと感じるようになりました。あれは天才だけの特権、凡人の道はこちら。そんな繰り返しが、果たして生きると言うことでしょうか。それを正常だと言うとしても、彼には真っ平ごめんでした。
今、彼の目の前に広がる世界は「異常な世界」になりましたが、それは彼の望むところです。これからの人生をどう変えていくのかは、全ては彼の力量次第。掟に天井を決められた日々を脱した以上、高嶺の花にすら、努力次第で手が届くはずです。
「異常な世界」に飛び出した彼には、全てが手探り状態。「正常な世界」での生き方を説く掟の教えなど、全く無用の長物なのです。だから彼は、慣れないなりに自分で考え、動きます。彼は、ずっと思い描いてきた理想の姿に近づいていたのでした。
(一覧に戻る)
4. 恋する凡人
世界に降る大雨が、彼の全身に激しく打ち付けます。ああ、何と心地よいことか。この大雨もまた、彼に残った掟の残滓を洗い流してくれます。このままこの雨に身を委ねれば、掟の教えを完全に忘れて、愚かな動物へと退化することが出来るでしょう。
彼にはもう、掟が教える賢さは必要ありません。掟による進化とは、本来は個人のためになるはずですが、彼には重荷でしかありませんでした。だから彼は、掟の知恵で物事を取捨選択するのも止め、すれ違う全てに心を晒して生きると決意したのです。
中でも彼は、君に全身全霊を捧げるつもりです。彼は、掟が嗤うであろう生き方に最もらしい能書きを垂れるつもりもなく、未来予測も必要ありません。彼はただ、今を全力で駆けていくのです。粗削りな感情、ロックな心の芽吹きを感じながら!
(一覧に戻る)
さいごに
「恋する凡人」は、ある意味「ロック賛歌」だとも言えるでしょう。ロックとは、ごちゃごちゃ考えるのではなく、魂を熱く燃やし、その熱が命ずるままに進むこと。そんな生き方へ勇気を与えてくれる「恋する凡人」は、凡人の私を励ましてくれます!