スピッツの曲

スピッツの「僕のギター」の感想を語る。歌詞の意味も独自考察

彼のギターのイメージ
こんな記事

「素晴らしい音楽なくして、素晴らしい人生なし」。この記事は、そんな私の人生を彩ってくれる楽曲たちを紹介していくコーナーです。

今回の「僕のギター」は、スピッツの12thアルバム「さざなみCD」の収録曲で、壮大で優しく力強い、私の大のお気に入り曲です。

この記事では、そんな「僕のギター」の魅力を語りつつ、歌詞の意味も考察します。曲におけるギターとは、どんな存在なのでしょうか?

「僕のギター」とは

「僕のギター」は、スピッツが2007年に発売した12thアルバム「さざなみCD」の先頭を切る楽曲です。「さざなみCD」というアルバムに素晴らしい音楽が広がっているとの確信を与える隠れた名曲で、個人的なお気に入り度も文句なしの星5つです!

曲名コメント一般知名度お気に入り度
1僕のギター優しく強い
「僕のギター」の世界観のイメージ

 

「僕のギター」の印象

「僕のギター」は、私の心に深く刻まれたお気に入り曲。私は「僕のギター」のような隠れた名曲たちを興奮気味に語りたいがために、ブログを書いているとすら言えるほどです。以降では、そんな「僕のギター」の魅力を以下の3点から語ります!

1. 演奏について

「僕のギター」の演奏の中心に感じるのは、「優しさ」です。草野さんはこの「僕のギター」について、雨の中で歌うストリートミュージシャンをイメージされて作曲したそうですが、確かに雨の舞う中で愛を歌う主人公の姿が浮かび上がってきます。

「僕のギター」では、アコギとエレキの二つのギターが登場します。アコギは特にイントロとアウトロで少し切なげな音色を奏で、エレキは間奏で力強さと優しさを感じさせる泣きのソロを展開します。二つのギターが「僕のギター」を彩っているのです。

また、曲中のメリハリが、「僕のギター」の壮大な雰囲気を強めています。雨に打たれて歌う孤独な青年を思わせる控えめなメロと、冷たい雨に凍えていたかに思えた青年が実は温かな心で歌っていたと分かる壮大なサビとの対比は、お見事の一言です!

「僕のギター」の演奏での私の一押しは、曲のラスト。そこでは、ロックバンドとしての力強い演奏が鳴り止み、アコギによる弾き語り調で曲が閉じられます。アコギの切なく優しいカッティング音が響き渡るラストは、曲が持つ優しさを象徴する演奏のハイライトだと感じています!
曲で響き渡るアコギのイメージ

一覧に戻る

2. ボーカルについて

私にとって「僕のギター」のボーカルは、特別なものです。何年も前に、初めてこの曲を聞いたとき「こんなに強く優しい声を出せる人がいるのか」と驚愕したことを今でも覚えています。そのサビでの伸びやかな高音が、文句なしのハイライトです。

このボーカルが素晴らしいのは、高い声でありながら、まろやかであるという点。男性の限界を超えた高音でも鋭く迫ってくるような圧迫感は皆無で、静かに燃える暖炉のような温かさと広がりを持った、全てを優しく包む音色を持った高音なのです。

一般的に、優しさを前に出すことを意識しすぎると、奥に引っ込んだ籠った声になりがちです。しかし、草野さんにはそんな指摘は当てはまりません。草野さんの持ち味である高音は、いつも以上に強く光り輝いて曲を照らしているのですから。

クリーミーで温かな広がりを持ちながら、強い輝きをも放つボーカルは、私のストライクゾーンど真ん中です。どちらかと言えば、少年のようなボーカルの印象が強かった草野さんが、これほど深い声で歌っていた事実は、当時の私が持っていた「スピッツ観」を激変させました。
響き渡るボーカルのイメージ

一覧に戻る

3. 歌詞について

演奏とボーカルの雰囲気から言って、この曲が柔らかく私たちを包む楽曲であるのは明らかであり、私にとっての「僕のギター」は心に染み入る応援歌。ただ一方、「僕のギター」の歌詞には、存在感があるようでない、不思議な感覚を覚えています。

歌詞も曲の雰囲気と同じく優しいものですが、仮に歌詞が全て「ラララ」であったとしても、私が感じている「染み入る応援歌」という印象は変わらないでしょう。つまり、私にとってのこの歌詞は、雰囲気をそのまま言語化したとの感覚があるのです。

「僕のギター」の歌詞は、演奏やボーカルとも溶け合った、無駄な自己主張のない歌詞だとも言えるでしょう。また、情景描写は明快ですが、その意味は聴き手の想像、それぞれの自然に委ねられます。想像が広がる歌詞は、スピッツの十八番ですね!

歌詞を見ると、別に誰かを応援するものになっている訳ではありませんが、私は曲での主人公の姿に自分を重ねているのです。雨に打たれながらも、自分にとって大切な何かを強く抱きしめて、少し無理をしながらも生きていく。そんな主人公の姿に、温かな応援を感じているのです。
僕のギターに感じる雨の世界のイメージ

一覧に戻る

 

歌詞の世界を考える

ここからは、「僕のギター」の歌詞を追いながら、その歌詞の意味する世界を考えていきます。今回の考察テーマは、「純なる調べに乗って」としました。なお、そんなテーマを補足するためのトピックとして、以下の3つを準備してみました!

曲解釈は私の想像であり、他人に押し付ける物ではありません。ただ、出来る限り想像の根拠が提示できるように、歌詞とリンクさせながら進めていきます。私の想像を楽しんでいただけると、嬉しく思います!

彼が大切にする美しい愛の調べのイメージ

 

1. 考察の前提

先述した通り、私にとっての「僕のギター」は優しい人生応援歌。歌詞に登場する主人公の姿を通じて、大切な光を心に抱いて生きることの価値を歌っているのだと感じています。その大切な光は、最愛の人でもよいですし、自分の志でもよいでしょう。

ただ歌詞では、ギターを大切にする主人公が、雨の中で君を想って歌う姿が描かれていますから、今回の解釈では離れ離れになった君を想う歌として考えます。なお、二人が離れ離れになっている理由は、大勢に影響ないため、具体化せずに進めます。

主人公をミュージシャンとして愛の歌を歌う姿を捉えるのも良いですが、比喩的な意味も感じています。つまり、彼にとってのギターは魂の純粋な部分であり、彼にとっての歌うとは大切に想うこと。そんな意味も含め、光を抱く青年の物語を考えます。

歌詞では、彼が世界に馴染めない存在であることが示唆されています。彼が「自然の雨」に打たれて心が浄化されたと感じるのは、普段の彼が生活で直面する「人工の慣習」によって汚されているから。そして、彼にとって彼の純なる部分を象徴するものが、大切なギターなのです。
雨で濡れた路面のイメージ

一覧に戻る

2. 霧雨の中で

この世界で賢く生きていくためには、汚いことにも少しばかり目を瞑る必要があります。彼もまた、そんな日々に揉まれてその心を曇らせてきました。ただ彼の心が、朽ち果ててしまうことはありません。彼には、とっておきの相棒がいるからです。

彼の姿は今、その相棒と共に人通りもまばらな夜陰の街角にありました。空からは、細かな雨が降り始めていますが、彼にはその雨の冷たさは心地よいものでした。日々の中で止む無く拾い上げた心の濁りも、雨粒と一緒に流れていく気がするのです。

傘も差さずに空を見上げた彼を、微かな雨の歌が包みます。澄んだ心で聴く自然の演奏もまた、心地よく感じられました。彼の傍のケースの中で眠っている相棒、彼の大切なギターが奏でる優しい音とも、きっと美しいハーモニーを奏でるでしょう。

彼は時折、こうして街に出て、相棒のギターを奏でつつ君を想うのでした。君との大切な日々と、少しだけ盛った記憶。賢さに溢れた世界で、愛を支えにするのは半人前の証明な気もしますが、それが彼を苦悩させることはありません。君への想いは、汚れなき光、誇りなのですから。
彼が大切にするギター、彼とギターのイメージ

一覧に戻る

3. 僕のギター

彼にとって、世界の苦難を乗り切るための癒しがこの時間。長年の相棒の声が、誰もいない街角に響き、彼の心を潤していきます。美しい響きとともに、彼は君との日々を思い返し、胸に刻みつけます。君と過ごした全ての時間が、彼の宝物です

雨とギターが織りなす美しい調べは、彼の心を浮き立たせ、ギターを奏でる彼の手も躍動感を増していきます。音楽が高まりと時を同じくして、君への想いも一層と輝きを増していきます。涙が溢れそうなほどのこの胸の高まりは、おかしいほどです。

今は離れ離れの二人ですが、必ず再会の日が訪れるはず。彼は、その日の到来を待ち望みながら、君への想い放つ光を増幅して、薄暗い日々を渡っていくつもりです。そう彼は、これからもギターを奏でます。君の幸せと、二人の再会を心から願いつつ。

私にとっての「僕のギター」は、離れ離れとなった大切な君を想いながら、日々を生きる主人公の物語。彼にとって、ギターを奏でることは、彼の純なる部分を確かめることであり、君への想いを強めること。そんなギターを奏でる日々の先には、眩しい光の世界が待っているでしょう!
君を想って小さな光を大切にするイメージ

一覧に戻る

 

さいごに

主人公にとって、ギターを奏でることは生命を輝かせることでもあるはずです。世界の波に揉まれて心を汚しても、ギターを奏でることで清純な光を取り戻す。その光はきっと、「僕のギター」という温かな曲が放つオーラそのものでしょうね!

こちらの記事もいかがですか?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!