「素晴らしい音楽なくして、素晴らしい人生なし」。この記事は、そんな私の人生を彩ってくれる楽曲たちを紹介していくコーナーです。
今回の「謝々!」は、スピッツの8thアルバム「フェイクファー」の収録曲。ここまでは大人しめのバラードが多かったですが、「謝々!」は、嬉しさメーターを振り切った青空ラブソングになっています。
この記事では、そんな「謝々!」の魅力を語り、歌詞解釈にも挑戦。主人公は一体、どんな気持ちで、「謝々!」と口にするのでしょうか?
「謝々!」とは
「謝々!」は、スピッツが1998年にリリースした8thアルバム「フェイクファー」の収録曲です。前曲の「ただ春を待つ」は独特のリズムを持った変化球ソングでしたが、「謝々!」は、晴れ渡る青空を思わせる、賑やかなラブソングです。
曲名 | 曲調 | 一般知名度 | お気に入り度 | |
1 | 謝々! | ウキウキラブソング |
---|
1. 演奏への印象
「謝々!」の演奏には、明るさやウキウキ感を第一に感じます。また、初期スピッツを思わせるアレンジですが、この「謝々!」にもホーン演奏が組み込まれています。曲の要所で煽りを入れるホーンは、とにかく明るい雰囲気を作り出しています。
ただしこの曲は、明るさ一辺倒ではありません。ラスサビ前の演奏が静まる部分は切なげですし、その直前の間奏も同様。艶やかなホーンを捻くれたロックギターが追い、その背後を美しいピアノが駆ける様は、恋の様々な顔を示しているかのようです。
ただそれでも、全体としては幸福感が上回る演奏です。色々あっても結局、恋を総括すれば「謝々!」という感情に行きつくのです。寂しいことも、悲しいことも、色々なことがあるけれど、愛があれば大丈夫。そんな前向きな雰囲気を感じています!
2. 個人的な想い
「謝々」は、中国語で「ありがとう」を意味する言葉。私は、この発音が「シェイシェイ」だと思っていたのですが、どうやら「シエシエ」の方が近いようです。実際、シェイシェイではダメですが、シエシエなら変換候補に「謝謝」が出てきます。
ところで私は、この曲に草野さんの遊び心を感じています。タイトルの「謝々!」はもちろんですが、歌詞中でも言葉遊びがありますね。なお、感謝を示す言葉として「謝々!」を使うのは、「ありがとさん」と同様、照れ隠しだと感じています。
また、一部の歌詞の語尾が「ですます調」であるため、曲の雰囲気が柔らかくなっていますね。スピッツの歌詞では、他にも「のだ調」が特長的で、それには「気楽に我が道を往く感」を感じています。語尾一つで、歌詞の印象も随分変わりますね!
歌詞の世界を考える
ここからは、「謝々!」の歌詞を追いながら、歌詞の意味を考えていくことにします。今回の考察のテーマは、「記号の心を越えた先」としました。また、そのテーマを補足するため、以下の4つのトピックを準備しました!
曲解釈は私の想像であり、他人に押し付ける物ではありません。ただ、出来る限り想像の根拠が提示できるように、歌詞とリンクさせながら進めていきます。私の想像を楽しんでいただけると、嬉しく思います!
1. 考察の前提
私にとっての「謝々!」は、君と出会ったことで、自分を前向きな方向へ変えることが出来た主人公が抱く君への溢れんばかりの感謝を歌った曲です。そして、この曲の解釈で重要となるのは、歌詞中の「彼の部屋」と「触れること」だと感じています。
彼が充実感を感じることができなかったのは、彼が「記号で表される部屋」に閉じこもっていたからです。記号で代替される部屋は、計算式で埋め尽くされた世界。彼の人生は、常に予測可能で、不安定を呼ぶ感情を排除した場所だったのでしょう。
その世界は、全てが計算され、頭の中で完結する世界だったかもしれません。ただ彼は、君に出会って優しい君の温もりに触れたことで、「触れる喜び」を取り戻していきます。以降では、このような筋立てで「謝々!」を考察していくことにします!
(一覧に戻る)
2. 悪いのは誰
彼は長い間、自分の「記号の部屋」に閉じこもって生きてきました。その部屋は、物理的な部屋ではなく、彼の心の部屋。その部屋の住人である彼には、合理的な行動が全てでした。世界は、1+1=2の様に予測可能かつ確定的でなければならないのです。
ただ彼は、「記号の部屋」の住み心地に満足していたわけではありません。これまでに何度、「記号の部屋」から抜け出したいと思ったかしれません。しかし、最終的な踏ん切りをつけることは出来ず、彼はその部屋に留まり続けてきました。
彼は、「記号の部屋」育ちの自分に、今さら他の生き方が選べるはずもないと思い込んでいたのです。そもそも、世界が合理の掟で回る以上、彼がそれに抗って何になるでしょうか。彼は、自分に言い聞かせるように、そんな言い訳を重ねるのでした。
(一覧に戻る)
3. おかしな君
「記号の部屋」で生きてきた彼は、思いがけず一風変わった女性と出会います。彼女は、彼が今までに出会ったどんな人とも違うようでした。彼女の振る舞いは、「記号の部屋」の彼に新鮮に映ったので、彼は君と積極的に関わるようになります。
君は、誰に対しても、いつでも穏やかで優しい笑みを浮かべていて、その微笑みに打算的な香りは一切感じられません。さらに、君の行動は、何処か風任せ。強い根拠や合理性もないままに行動して、その結果を受け入れてただ楽しそうに笑っています。
そんな君との交流を重ねた彼は、君の行動原理に染まっていきます。その行動原理は、合理とは対極ですが、本来の彼の心と繋がるものでした。彼は、関係を深めた君に導かれ、自分でも気づかないうちに「記号の部屋」の掟から離れていきます。
(一覧に戻る)
4. 謝々!
君がくれた心は、合理の心と比べていい加減。その心は、答えが分からなくても、確実では無くても、結構いい感じならばGOを出すのです。ただその心は、彼を自由に大空を舞うかのような気分にしてくれます。大空を舞う彼の心は、君への感謝で一杯です。
ただその心は、失敗を笑い飛ばす心でもあります。その心の下では、失敗は引き返せない行き止まりではないのですから、また再挑戦すれば良いだけなのです。続きがあると信じるならば、失敗の敗北感で心をこじらせることもありません。
抱き合った君の温もりこそが、今の彼の支え。頭の中で最適処理される冷たい虚像の世界ではなく、遠回りもあるが実体のある温かい世界。人は、最適で最高の存在になるためでなく、その温かな世界を楽しむために生まれる。それが、彼の結論でした!
(一覧に戻る)
さいごに
「謝々!」は、ある意味ではスピッツ版の「愛は勝つ」だと言える気がしています。ただ、歌詞を優先するならば、その座は「正夢」に譲るべきでしょうか。いずれにせよ、愛があればなんとかなるというポジティブさは、私のお気に入りです!