「素晴らしい音楽なくして、素晴らしい人生なし」。この記事は、そんな私の人生を彩ってくれる楽曲たちを紹介していくコーナーです。
今回の「モニャモニャ」は、スピッツの15thアルバム「醒めない」の収録曲。優し気でドロージーな雰囲気が漂う夢心地の一曲です。
この記事では、そんな「モニャモニャ」の魅力を語りつつ、歌詞も考察。大切な友、モニャモニャに温められる青年の物語を考えました!
「モニャモニャ」とは
「モニャモニャ」は、スピッツが2016年に発売した15thアルバム「醒めない」の収録曲です。前曲の「ハチの針」はロック魂を感じる曲でしたが、「モニャモニャ」は、前曲がかき回していった雰囲気をなだめる、穏やかな子守歌的な一曲です。
曲名 | 曲調 | 一般知名度 | お気に入り度 | |
1 | モニャモニャ | 子守歌的 |
---|
1. 演奏への印象
「モニャモニャ」の演奏は、温かく柔らかな光の中で微睡むような雰囲気を感じています。「モニャモニャ」は、前曲の「ハチの針」の尖った雰囲気とは対照的な雰囲気を持った曲ですが、こんな穏やかな顔もまた、スピッツが持つ魅力の一つでしょう。
優し気な広がりを持ったエレキギター、ポワーンという音を響かせるキーボード音、そして赤ちゃんをあやすかのような涼やかな鉄琴音。これら全てからなるイントロを聴けば、「モニャモニャ」が持つ雰囲気は、立ちどころに明らかになりますね。
「モニャモニャ」の子守歌的な雰囲気には、曲のボーカルも貢献しています。全体的に高音域を使わずに穏やかに進行するボーカルを聴くと、目を閉じてその雰囲気に浸りたくなりますね。「モニャモニャ」で眠りにつけば、幸せな夢が見れるでしょう!
2. 個人的な想い
「モニャモニャ」とは、草野さんが生み出した想像上の生き物。アルバムジャケット写真で女性が体を預けている、穏やかな表情を浮かべたヤギのような生き物が、モニャモニャです。そんなモニャモニャには、個人的にツアーの物販の想い出があります。
醒めないツアーに参加した方なら記憶しているでしょうが、ツアー物販の目玉商品の一つが、「モニャモニャ」の人形だったのです。私としても、是非人形を購入して車の助手席に置きたいと考えていたため、意気揚々と物販に向かったものでした。
ただ、私の望みは叶いませんでした。私はツアーには二回参加しましたが、いずれの場合も会場に到着したとき、既に物販コーナーには長蛇の列が。結局、モニャモニャは私にとっても、想像上の生き物であり続けたのです。まあ、それもいいか(笑)
歌詞の世界を考える
ここからは、「モニャモニャ」の歌詞を追いながら、その歌詞の意味する世界を考えていきます。今回の考察テーマは、「いつも、あったかい」としました。また、その考察テーマを補足するため、以下の3つのトピックを準備してみました!
解釈は私の感想に過ぎず、全くもって他人に押し付けるものではありません。また、作詞意図に沿った「正解の解釈」より、私の感想が優先されます。なお以下で、私の解釈のスタンスをまとめています!
1. 考察の前提
「モニャモニャ」は当然、モニャモニャという生き物のテーマソング。また、アルバムジャケットに映るモニャモニャの優し気な表情、モニャモニャに体を預ける女性の安らいだ雰囲気から、モニャモニャは慈愛を象徴する生き物だと感じています。
そんなモニャモニャは、多弁な生物ではないでしょう。例えば、悩み事を相談しても、それに的確な解決策を提示してくれる訳ではないはず。そんなモニャモニャはただ、何があっても穏やかな表情を崩さず、黙って傍にいてくれるだけでしょう。
ただ何も言わずとも、モニャモニャの優しさや温もりは十分に伝わります。いやそれどころか、何も言わないからこそ伝わる部分もあるはず。以降では、そんなモニャモニャを大切な友とする青年が、悩みを抱えながらも日々を渡る物語を考えます!
(一覧に戻る)
2. 君といるなら
ねえ、モニャモニャ。聞いているかい?いや、聞いているに決まってるよね。いつも君は、僕の話を黙って聞いてくれるんだから。君は何を言うでもないけれど、ただ君に話しているだけで、何だか安心するんだ。自分でも不思議だなって思うよ。
何気ないフリをしているけれど、さ。僕は今、とっても辛かった経験を打ち明けているんだ。もちろん、そんなこと口にはしないよ。でも、君にはお見通しだろうね。僕は時々、君の優しく深い瞳は、全ての深淵を見ているとすら感じているんだよ。
君に話していると、いや君と話していると、まだ何とかやっていける気がするんだ。最近は、楽しいことも殆どなくなってしまって、いっつも暗い顔をしていたかもしれないけれど。それでも、君と一緒にいると心の中に鮮やかな色が差すんだよ。
(一覧に戻る)
3. モニャモニャ
ねえ、モニャモニャ。君はいつでも温かいね。こうやって君に触れてもそうだし、もちろん触れていなくてもそうさ。この温もりに触れていると、今の雨続きの日々にも晴れ間が見えてくるような気がするよ。まずは、綺麗な虹が見れたらいいな。
僕もこのままでは終われないんだ。だから、この夢の空間に閉じ籠るばかりではなく、少しずつ自分の世界を広げていきたいよ。でもいきなり、この温かい部屋から飛び出すのは難しいから、この部屋を飛行船にして、外の世界に飛び出してみるんだ。
いつか暗い街を抜けたら、温かな光に包まれた草原を駆けたいな。世界の真理から外れた愚かな望みだろうね。でも、嘲笑が僕を壊すその日まではそうしたい。それに、モニャモニャ。君が一緒にいてくれれば、そのまま走っていける気もするんだよ。
(一覧に戻る)
さいごに
歌詞の物語中でのモニャモニャは、実在する生き物なのか。それとも、彼が心の中に生み出した想像上の生き物なのか。私としては、彼の心の中の生き物というイメージで、上記の解釈は全て彼の想像上の出来事。ただし、その力は本物なのです!