スピッツの曲

スピッツの「みそか」の魅力を語る。その歌詞の意味も独自考察

「みそか」の曲イメージ
こんな記事

「素晴らしい音楽なくして、素晴らしい人生なし」。この記事は、そんな私の人生を彩ってくれる楽曲たちを紹介していくコーナーです。

今回ご紹介する「みそか」は、スピッツの11thアルバム「スーベニア」の収録曲で、スピッツロックでも屈指の完成度を誇る大作です。

この記事では、そんな「みそか」の魅力を語りつつ、歌詞の意味も考察します。今回は、掟に逆って自分らしさを追う物語を考えました!

「みそか」とは

「けもの道」は、スピッツが2005年に発売した11thアルバム「スーベニア」のラストを飾る曲。前曲の「会いに行くよ」は温かく穏やかな曲でしたが、「みそか」は、スピッツのロック魂が炸裂する、疾走感に溢れた爽やかで力強い楽曲です!

曲名コメント一般知名度お気に入り度
1みそかスピッツロック
みそかに感じる爽やかなイメージ

 

「みそか」の印象

「みそか」は、「スーベニア」というアルバムの中でも屈指の名作で、爽やかなエネルギーに溢れた楽曲です。清涼飲料水のCMにも起用されるなど、知名度も高めの一曲ですね。以降では、そんな「みそか」の魅力を、以下の3点から語っていきます!

1. 演奏について

「みそか」の演奏は、スピッツがロックバンドであるという事実を完璧かつカッコよく証明した一曲です。疾走感あふれる重厚な演奏は、気分を盛り上げる高揚感はもちろん、折れない意志の力をも感じさせ、困難に立ち向かう勇気を授けてくれます。

そう、「みそか」にはスピッツロックに特徴的な「陽のエネルギー」が満ちているのです。明日への希望、貫く意志。そんな明るさと強さを感じさせる演奏は、私の大のお気に入りです。心の芯まで染みわたり、翼を授けてくれるような演奏ですね。

「みそか」の持つ明るさを例えるなら、「テイタム・オニール」の底なしの明るさに対し、重厚感を多めに足した感じ。系統としては、「けもの道」にも似たものを感じます。要するに、「みそか」は、最高にカッコいいロック曲だと言うことです!

「みそか」は強い疾走感に溢れた曲ですが、それには曲内でのメリハリが大きく寄与していますね。メロは重厚な感じで進みながら、サビに近づくにつれてエネルギーが充填されていき、サビでその力が迸る。分かりやすくシンプルな構成ですが、それが故にストレートに心に響きます!
曲に感じる強い疾走感とエナジーのイメージ

一覧に戻る

2. ボーカルについて

草野さんのボーカルが、「みそか」という曲が放つ眩しい希望の光を作り出していることは、言うまでもありません。特に、スピッツでも屈指の高音域を連発するサビでは、草野さんのボーカルが果てしないノビと輝きを持って曲を彩っています。

草野さんのボーカルと言えば「輝く高音」が代名詞であり、ポップな印象を抱く方も多いでしょうが、この「みそか」のボーカルは、力強さと輝き、そして深みが感じられるものです。まさに、ロックシンガーとしての草野さんの魅力が満載ですね。

サビでの美しいコーラスも、「みそか」の魅力の一つ。生命が放つ輝きは、強く、深く、そして美しい。躍動する生命は障害に面しても、輝く意志の力でそれを力強く乗り越えていく。そんな生命の躍動を感じさせる素晴らしいボーカルです!

私も歌好きの一人として、この「みそか」を歌うことがありますが、この曲は未だに満足いくレベルで歌いこなせない曲の一つです。音こそ届くものの、草野さんのボーカルのような深みが出せないのです。スピッツを歌えば歌うほど、草野さんの実力に敬服の念が湧いてきますね!
困難を貫いて輝く光のイメージ

一覧に戻る

3. 歌詞について

私にとっての「みそか」は、困難を越えて輝く生命を歌った曲です。スピッツの楽曲には、世界の常識や掟に逆らって自分らしさを貫くことを歌う曲が多いですが、この「みそか」は、そのテーマをより直接的な歌詞で歌う曲になっていると感じています。

ところで、「みそか」は「スーベニア」というアルバムを締めくくる曲ですが、草野さん曰く、「みそか」には幕切れ感ではなく、次に繋がる感じを出したかったとのこと。そして私は、その意図を象徴するのが、タイトルの「みそか」だと感じています。

「みそか」は月末の日を意味する言葉ですが、特に年末の12月31日を指す印象があります。そして、「みそか」は年の終わりと同時に、新年への希望を感じる日。そんな言葉を用いたタイトルは、終わりと始まりの共存を示唆していると感じるのです。

歌詞の中では新年を直接的に示す言葉は何一つ出て来ませんが、個人的に歌詞に覚える爽やかで清純なエネルギーは、まさに新年のそれに重なるものがあります。「始まりと終わり」を示唆するとの意図だけでなく、曲が纏ったオーラも踏まえての「みそか」なのかもしれませんね!
年末のイメージ

一覧に戻る

 

歌詞の世界を考える

ここからは、「みそか」の歌詞を追いながら、その歌詞の意味する世界を考えていきます。今回の考察テーマは、「魂の声のままに輝け」としました。なお、そんなテーマを補足するためのトピックとして、以下の5つを準備してみました!

曲解釈は私の想像であり、他人に押し付ける物ではありません。ただ、出来る限り想像の根拠が提示できるように、歌詞とリンクさせながら進めていきます。私の想像を楽しんでいただけると、嬉しく思います!

魂を輝かせるイメージ

 

1. 考察の前提

草野さんは、この「みそか」について、同調性をテーマにしたと語っていますね。人の意見に流されてしまいがちなときに、自分が正しいと感じる意志を貫くことが出来るか。この「みそか」の中心にあるのは、「意志を貫く心」なのでしょう。

メロの描写を見ると、「掟破り」としての主人公の姿が浮かび上がります。彼は冷たく感じる世界の中で、自分なりの矜持を胸に抱いて生きているようです。また彼は、世界の同調圧力に屈しないことが、自分に合っているとも歌っています。

ただ彼は、完全無欠の人物ではありません。他人を気にする様子を見せる彼は、余人が何と言おうと問答無用で意志を貫く強さはないようです。ただそれでも、悩みぬいた末に自分の本心を選択する勇気を持った、挑戦心に富んだ青年ではあります。

1番のサビの直前の意味深な歌詞は、世界と彼との対立軸の明示を意図したもので、危険な解釈を示唆するものではないでしょう。また私は、曲の主題が君との恋愛であるとも考えていません。以降では、世界の逆風を感じつつも、自分らしさを貫こうとする青年の物語を考えていきます!
鮮やかな朝日を目に決意を固めるイメージ

一覧に戻る

2. 世界の掟と

彼を取り巻く世界には、寒風が吹き荒れています。ただし、皆が皆、凍える想いをしている訳ではありません。この世界が冷たく当たるのは、掟に従って自分を調整することを拒んだ、いわば掟破りにだけ。そして彼は、その掟破りの一人でした。

ただし、彼はこれまでその旗幟を鮮明にしたことはありません。少し弱気な彼は、表面上はあくまで掟とも上手く折り合いをつけるフリをしてきたのです。ただそれでも、彼の心には、自分らしく輝きたいという想いが日々強まっていたのでした。

世界の掟は、全てを正しく導こうと躍起になっています。優等生のフリをした彼の本質も、いつ看破されるか分かりません。掟が彼の演技を見破ったなら、彼は掟の教化を振り払えるか怪しいものです。彼に残された時間は、あまり多くないかもしれません。

彼の心の中には、自分らしさの矜持の他にもう一つ輝く想いもありました。それが、大切な君への想い。君は、彼と同じく掟に同調することを是としない「隠れ掟破り」でした。その同志の絆の力もあり、彼は世界で吹き荒れる圧力の風から、自分らしさの灯を守り抜いてきたのです。
彼の凍える世界のイメージ

一覧に戻る

3. 風雪及ばず

世界の掟に従っていれば、思い悩む必要はありません。掟に従順であれば、この世界での安定が約束されるのですから。しかし、その一方で、掟に従って自分自身を曲げてしまったなら、彼は彼らしく生きることが出来なくなるのも事実でした。

安定と自分らしさ。彼にとって大切なのは、自分らしさでした。時が来れば、彼はその仮面を脱ぎ捨て、本当の彼として生きると宣言するつもりです。これが正しい選択かどうかは分かりませんが、これは君と二人で悩みぬいた末に決めた計画でした。

掟に従わない者は、ただ愚かで未熟。掟が反面教師として良く持ち出す、掟破りの先人たちが舐めた辛酸を想えば、その決意も世界の吹雪に晒されます。しかし、その風雪さえも、二人を繋ぐ強気想いとしての約束を凍らせることはありませんでした。

彼も君も、世界の風を物ともせずに自分らしさを貫くことは出来ず、人並み以上に悩んできました。ただ一方で、風雪に晒されても、二人の決意が朽ちることはなかったのです。この事実こそが、二人が歩むべき道を指し示していました。計画を実行に移すときが、近づいています。
風雪に晒されながらも鮮やかさを保つイメージ

一覧に戻る

4. 朝日の輝き

世界に吹きすさぶ寒風でさえも、二人の決意を壊すことは出来ませんでした。世界の掟に従って安定した日々を送るより、たとえ苦難が降りかかろうとも、世界の圧力に屈せずに歩く。それこそが、二人の望みであり、これから歩む道なのでした。

掟に言わせれば、まだ若く未熟な二人には更なる掟への理解と習熟が必要。もちろん、二人が未熟だということは、二人にもよく分かっています。しかし人間とは、一人前になるまで、道を切り拓く意志を持ってはいけない存在なのでしょうか。

もちろん、そんなはずがありません。だからこそ二人は今、全てを変えるのです。遥か彼方に見える山々の向こうから、朝日が見えたなら。その時こそが、二人の約束が動き出す時。掟破りでも、未熟なままの二人は、一緒に自立の旗を掲げるのです。

寒空の下で君と肩を並べ、地平線の彼方を見つめる彼。闇に覆われていた空も、だんだんと白み始め、鋭角のシルエットが浮かび上がってきました。二人のこれからも、掟に反する尖ったものになります。二人の同志たる山が、その背に朝日を背負ったら。その時が、全ての始まりです!
間もなく朝日が昇ってくる山並みのイメージ

一覧に戻る

5. みそか

山の向こうから朝日が顔を出し、世界を温かく染めていきます。ついに、その時が来たのです。偽りの日々の終わりと、愚かな夢の始まり。終わりと始まりを包含した今は、まさに二人にとっての「みそか」でした。二人の夢が今、始まっていきます。

掟を離れた二人のこれからには、数多くの障害が立ちふさがることでしょう。しかし、恐れてはいけません。その障害を乗り越え続けることが、魂を躍らせるということ。そして、生命とは安寧に浸すものではなく、躍動の中に置くべきものなのです。

これからは、掟の知恵ではなく、二人で混ぜ合う生命の炎で世界を照らすのです。知恵を捨てた愚か者として嗤われるでしょうが、彼には望むところ。隣で朝日を見つめる君を盗み見た彼は、心の中で問いかけます。君も同じ気持ちだろう、と。

私にとっての「みそか」は、世界の掟が眉をひそめるような本心を抱いた主人公が、大切な君と二人で、魂の声に従って生きようとする物語。掟を離れた二人には多くの困難が降りかかるでしょうが、大丈夫です。互いの生命の炎を混ぜて燃やし、どんな障害も越えていくでしょう!
山の向こうで朝日が昇るイメージ

一覧に戻る

 

さいごに

「みそか」は、スピッツの頻出テーマ「自分らしさ」を貫く生命を歌った曲で、ストレートな歌詞と力強い演奏は、私の大のお気に入り。風変わりな生き方を選んだ私自身も世界で浮いているでしょうが、「みそか」に勇気を貰って今日も頑張ります!

こちらの記事もいかがですか?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!